こんにちは、ポールです。
緊急事態宣言が続き、中々外に飲みに行けない日が続きますね。
そんなわたしも在宅ワークがかれこれ1年半以上続いており、仕事後の家での晩酌が日々の楽しみになっています。
30代になり、お腹周りの肉がなかなか落ちてこないこともあり、最近はもっぱら蒸留酒を中心に飲んでいます。
その中でも特にクラフトジンにはまっています。学生時代バーテンダーの端くれとして働いていた時はジンの魅力に全く気づかなかったのですが、クラフトジンといっても色々な種類があり奥が深く、日々の晩酌に欠かせません。
このコロナ禍の中で20種類ほど実際に色々なクラフトジンを飲み比べしてみました。
そこで、今回はおすすめのクラフトジンを紹介します。
この記事では、実際に飲んで美味しかったおすすめの「クラフトジン」をまとめて紹介します!
▼【買ってよかった!】アラジンのオーブントースターを買ってから生活の質があがった話。
【買ってよかった!】アラジンのオーブントースターを買ってから生活の質があがった話。
▼筋トレ関連おすすめ記事
社会人が筋トレを継続させるためのポイント/スケジュールとメニューについて
クラフトジンとは
明確な定義はないですが、造り手が原料・製法・産地などに強いこだわりをもってつくられるジンのことをクラフトジンというそうです。
世界各地のハーブやスパイスなどを用いて、造り手による様々なこだわりを元につくられており、銘柄ごとにそれぞれのストーリーが存在します。
また、多種多様なボタニカルな香りの豊かさから飲む香水と例えられることも。
クラフトジンと一般的なジンの違い
一昔前まではジンといえばあまりメジャーなイメージはなかったですが、ここ数年で世界的にジンブームが来ており、最近では世界各地に様々な規模の蒸留所ができています。
また、実はクラフトジンという明確な定義は存在しないそうですが、通常のジンでは使われないような個性的な原料や製法で作られいることが特徴だそうです。
おすすめの国産クラフトジン
季の美
個人的には冷凍庫でキンキンに冷やしたあとにストレート、強炭酸でソーダ割りで飲むのがおすすめです。
今回紹介するジンの中では少し高めですが、たまにはホテルのラウンジで飲むような感覚で自宅で楽しむのには良さそうです。
桜尾
2,000円前後で買うことができるので、国産クラフトジンでは比較的コスパが良い部類に入るジンです。
ジャパニーズジン 翠(SUI)
これ一本あればソーダ割り、トニックウォーター割りと色々と楽しむことができます。
スッキリ飲みやすく、暑くなってきた最近はソーダ割りに梅干しを入れて飲むアレンジにハマっています。
とりあえず家に常備しておきたい一本、コスパ良し!
ニッカ カフェジン
また、スパイスの香りが豊かでそのままソーダで割っても十分楽しめます。
おすすめの飲み方はグラスに大きめの氷を1つ入れ、そこに冷凍庫でギンギンに冷やしたカフェジンを注ぎ入れて飲むロック。
少し高いのが難点ですが、間違い無しのクラフトジンです。
KOMASA GIN
|
ふるさと納税で知ったKOMASAGIN。いちご、みかん、ほうじ茶をベースにしたモダンな新感覚のクラフトジン作りが特徴。
130年以上にわたって焼酎をつくり続けてきた小正醸造によるクラフトジンのレーベルです。
私は楽天のふるさと納税でこちらの商品を買ったのですが、1万円で2種類のクラフトジンを飲み比べできるのでおすすめです!
おすすめの海外産クラフトジン
KOVAL(コーヴァル)ドライ・ジン
飲み終わったあとも部屋に飾っておけるデザインです。
鼻に抜けるジュニパーベリーの爽やかな香りが特徴的。
飲む前から香りだけで楽しめます。味わいは極めてドライでちょっと癖のある感じ。
フォーピラーズ(FOUR PILLARS) ジン
見た目も紫色でインパクトがあります。
ちなみに葡萄の実を漬け込んだジンですが、葡萄の味はあんまりしません。笑
少し癖が強いのでジン・リッキーで飲むのがおすすめです。
サイレントプール(SILENT POOL) ジン
輝く湖をイメージしたエメラルドグリーンのボトルがオシャレなので友人などに手土産で渡しても喜ばれるかも。
【番外編】おすすめのジントニック缶
養命酒 香の森x成城石井のオリジナルジントニック
|
缶のジントニックなので最初は期待していなかったのですが、普通に美味い!
成城石井でしか売っていないため、お店が近くにないと中々買えないのがネックですが、見つけたら即買いです。
この金額でこのクオリティは間違いなし。個人的に一押しの商品!
トニックウォーターコンク
自分好みの塩梅で調整できるので1本あると重宝します。
私もこちらを買いだめし、使っています。
手軽に色々と試すならクラフトジンの専門店もおすすめ
ネットで買うより、色々と実際に試飲しながらクラフトジンについて学びたい。
実際に専門家の意見を聞きながらクラフトジンを選びたいと言う方におすすめなのがクラフトジンの専門店。
執筆時点では(2021年9月時点)では緊急事態宣言中のため、休業中の可能性もあるのでご注意を!
GOOD MEALS SHOP 二子玉川店@二子玉川
二子玉川のT-site内にあるこちらのお店です。
デートなどでも利用できるので、彼女や気になる子と一緒にいくのもいいかも。
グローバルジンギャラリー@神田
100種類以上のクラフトジンが試せるお店。
リカーズハセガワ本店@東京
東京駅の中にあるお店。有料試飲も可能。
東京近郊のクラフトジン蒸留所
実は東京近郊にもクラフトジンの蒸留所が最近増えてきています。
コロナも落ち着いてきたこともあり、実際に蒸留所に行ってクラフトジンについて学んでみるのもいいですね!
常陸野ブルーイング東京蒸留所
JR秋葉原駅と御徒町駅間にある「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE」にある蒸留所併設のビアバー。
実際の蒸溜過程を見ることができ、クラフトビールも楽しむことができます。
虎ノ門ヒルズ、虎ノ門横丁内にある蒸留所併設の居酒屋&バー。
虎ノ門横丁のハシゴ酒にいってみるのも良いかも。
ナンバーエイト・ディスティラリー
横浜・みなとみらいにある海の上の蒸留所。
周りの夜景がきれいなのでデートにおすすめです。
おすすめのクラフトジンまとめ
多種多様な魅力と造り手のこだわりが感じられるクラフトジン。
知れば知るほど、飲めば飲むほど奥が深いです。
最近だと東京にもジンの蒸溜所ができたり、個人的にこれからもっとブームになる気がしています。
コロナが収束したら蒸留所巡りの旅などもやってみたいですね。
みなさんのおすすめのクラフトジンや飲み方などもあればぜひ教えて下さい!