2018-08-04 【Tweetまとめ】プロダクトマネージャー記事200本読破計画(No51〜No60) プロダクトマネージャーになることを目指して、書籍や記事によるインプット及びTwitterやブログでのアウトプットを積み重... カテゴリー Tweetまとめ/事業開発・企画
2018-07-29 新卒でベンチャー企業に行って感じたメリット・デメリット〜vol2.実際のところどうなのか編〜 先日公開した新卒でベンチャー企業に入社して感じたメリット・デメリット〜vol1.とんでもない経験編〜では、 新卒で社員1... カテゴリー キャリア/仕事全般/学び・考え
2018-07-24 新卒でベンチャー企業に入社して感じたメリット・デメリット〜vol1.とんでもない経験編〜 就職活動中の学生とたまたま話す機会があり、 「ベンチャー企業に行くべきか、大企業に行くか、自分のキャリアに迷っています」... カテゴリー キャリア/仕事全般/学び・考え
2018-07-22 優れた事業計画プレゼンの構成や共通点について 新規事業や事業戦略を現職企業で日々考えています。 これまでも当ブログでは新規事業立案をするにあたって参考になった本を紹介... カテゴリー 仕事全般/学び・考え
2018-07-20 アウトプットを前提としたインプットをすべきという話 学んだ知識やスキルを効率的に身につける(実践で使えるようにする)ために必要なことを、「学習モデル」というフレームワークに合わせてまとめました。 カテゴリー 仕事全般/学び・考え
2018-06-30 【Tweetまとめ】プロダクトマネージャー記事200本読破計画(No41〜No50) 職場の先輩プロダクトマネージャーに薦められて、2018年の3月ごろから開始した本企画。 いよいよ50本まで到達することが... カテゴリー Tweetまとめ/事業開発・企画
2018-06-22 Webディレクターにおすすめの本!ディレクションが学べる良書35冊 広範囲な知識・スキルが必要な「Webディレクター」「ディレクション」に関して、必要なスキルを分解した上で、おすすめ本・書籍をまとめました。 カテゴリー 仕事全般/学び・考え
2018-06-09 【Vol.2 TikTok】イケてるプロダクトを事業戦略・UX等の観点で研究 「優れたプロダクトを創るには、優れたプロダクトをたくさん知っていた方がよい」 という前提で、いま流行っているアプリやサービスの優れている点を観察・分析し、まとめています。第2弾は「Tik Tok」です。 カテゴリー イケてるプロダクト/事業開発・企画
2018-06-03 【Vol.1 マネーフォワード】イケてるプロダクトを事業戦略・UX等の観点で研究 「優れたプロダクトを創るには、優れたプロダクトをたくさん知っていた方がよい」 という前提で、いま流行っているアプリやサービスの優れている点を観察・分析し、まとめています。第一弾はマネーフォワードです。 カテゴリー イケてるプロダクト/事業開発・企画
2018-05-21 競合調査・競合分析の方法 これまで本ブログでは、売れる商品はどんな企画書から生まれたのか?や、優れたサービスをつくる方法で、企画やマーケティング、... カテゴリー 事業開発・企画